先日、臨月に入ったところですが、2人目は早く生まれると聞くし、いよいよな感じがしてきました……!

2人目であっても陣痛の痛みとか分娩とか、忘れてる部分も多いけど、多少なりとも想像がつく分、1人目の出産のときとはまた違った緊張感が。

それに、1人目のときはこの妊娠後期に緊急入院〜陣痛促進剤を使っての誘発分娩だったので、自然な陣痛とか破水とかは未経験なのです。
おなかも張りやすくい体質なので、初期の陣痛に気づけるかな……。汗

それに、今回違うのは自分の身1人だけじゃなく、幼い子(上の子)も1人いること。
陣痛が来たときと、入院中に上の子をどうするかとか、もう一度家族とも確認しておかなきゃ。

そして、前回に比べてマイナートラブルが少ないことが嬉しい!

毎朝おきてた"こむら返り"もないし、便秘なし、足や顔のむくみも少なめ。
さすがに2人目とあって、1人目のときよりさらに大きくなってきたおなかは、皮膚が引っ張られ多少のかゆみはあるものの、腹部以外に乾燥・痒みはなし(前回は季節的にも全身、痒くて痒くて……)。

そしてそして、妊娠全期間を通してずっと心配していた妊娠高血圧症候群(少し前は別名・妊娠中毒症とも)も今のところ未発症。

急に寒くなってきたせいか2〜3日前に、朝の血圧が高めな日が続いて(血圧は冬と朝が高くなりやすい)ドキドキしたけどいったん落ち着きました。

でもまだ油断大敵。

妊娠高血圧症候群をいちど経験し、もう2度とあの入院時の、いつ何が起こるか分からないといわれた恐怖心と、我が子の命を危険にさらしてしまったり家族の生活環境を変えてしまったことに対する後悔を味わいたくない一心でここまできました。

 

【備忘録的に、そんな妊娠高血圧症予備軍な私が気をつけたこと】

参考になるか分からないけど、記録しておこうと思います。

 

  1. ほぼ毎日、体重・血圧を測定……
    これ、意外とすごく大切だった。
    妊娠初期にはまだまだ妊婦の自覚も薄く忘れる日もあったけど、私は毎朝、起きてすぐに体重を測ることにして。
    特に、妊娠中期〜後期は体重の増加ペースの把握と、自分の通常血圧を知っておくことが肝心。
    後々、血圧が高くなってきたこときに早期に気づける!
  2.  

  3. ……
    具体的には、ケの日のおうちごはんは出汁の味を強め減塩を意識。酢やレモン果汁など多めに活用する。
    でも、そればっかりだと心が折れそうになるので、外食とかハレの日は、適度に楽しむ。
    体重コントロールもそうだけど、食べ過ぎたり塩分多かったなと思えば、その前後、1週間単位で調整する
  4.  

  5. 適度な運動……
    これがまた微妙なところだけど、正常血圧のときは体重増加の心配もあるし、出産に向けて筋肉を適度に動かしておく必要があるため運動した方がよく、血圧が上がった場合は絶対安静。
    なので、私は、体調がいい日は1駅分歩いたり積極的にウォーキングと、週3回ほど自宅でマタニティヨガを。
    ヨガの呼吸法やポーズは前回の出産でも役立ったしおすすめ。それでも、おなかが張った日は無理せず休む。
  6.  

  7. ストレスは大敵、リラックスして過ごす……
    おなかが張ったりしたら、遠慮なく夫に息子を託して、家事も放棄して横になったり。
    仕事とか不安ごとはできるだけ早めに取り除いたり、忙しくても、優先的にリラックスして音楽を聴く時間や読書時間を作ったり。
    になんだかんだこれが一番大事かも……。

一見、ふつうにできそうな当たり前のことばかりだけど、これらの大切さを知っていて意識してきた今回と、まったく無頓着だった前回とでは、体感的にも全然違う!

自分の備忘録がてら、参考になれば嬉しいです◎